院内設備
最適な設備
CEREC

世界で最も選ばれているCAD/CAMシステム
約30年間におよぶ継続的な研究開発
2800万本以上の修復物が装着されています
250を超える学術的臨床検証実績
95%の長期残存率
セレック(※)システムは、医療先進国ドイツからやってきた、コ
最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、患
歯科技工所に依頼することなく歯科医院で修復物を作製できるので
安心安全な治療を提供するために

院内感染を防ぐ

DACユニバーサル
患者さん毎に清潔なハンドピースで治療しております。
インスツルメンツを通したウィルス感染から患者様と診療所を守る
MELAG ウォッシャーディスインフェクター
滅菌に先立ちウォッシャーディスインフェクター(洗浄消毒装置)
MELAG バキュクレーブ31 B+
ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠した「クラスB」プレ
滅菌先進国であるヨーロッパに準じた厳格な衛生環境の下、「安心
Leica デジタルマイクロスコープ

CT

レントゲンは放射線を使用してお口の中を撮影します。従来のレントゲン(フィルム式)では放射線の被ばく線量も多かったのですが、当院の設備では約1/10となっています。また、3次元的に撮影することも可能になっていますので、歯と顎の骨の位置関係なども正確に測ることができます。
ダイアグノデント

以前なら歯に針を刺して歯の中の虫歯を発見していましたが、この機械を使うとレーザー光で虫歯を発見できます。歯に傷を付けず、針の届きにくい隙間でも計測することができます。
オクルーザー(咬合力測定器)

咬む力やそのバランスを測り、咬み合わせ治療に役立てます。また、治療後のメンテナンスにおいても咬み合せの変化を詳しく診ることができます。
炭酸ガスレーザー

殺菌消毒効果があり、キズの治癒力を高めたり炎症を抑えたりします。またお子様の歯にフッ素の浸透を促進させ虫歯予防にも役立てます。
グラビコーダー

咬み合せの変化で身体の重心は変化します。グラビコーダーを使い全身のバランスを測定し、咬み合せ治療に役立てます。
アルカスディグマ

3D超音波を使い患者様の下顎運動を迅速かつ正確に計測することで、咬合調整にかける時間を短縮できます。
プロターエボシステム

上のアルカスディグマと併用することで、より精度の高い補綴物を作り出すことが出来ます。
その他、最新の歯科治療ができるよう、フォレスト歯科は常に進化しております。